2013年 05月 31日
キリンアタマもようのぼうし ![]() 手にはアタマなしキリンのメリーゴーラウンド ![]() きっと電気じゃなくて風で廻る Go-roundo! Go-roundo! Go-roundo! きょう吹く風は 5月の風 あしたから6月の風吹く ▲
by ukichido
| 2013-05-31 14:44
|
Comments(0)
2013年 05月 28日
アースは地球 ![]() ![]() この地球フクロは二年前に作って NO!ゲンパツ展に出品させていただいた もう息をするのも放射能にまみれそうで苦しかった頃 肩にチカラが入ってガチガチに・・ 二年経って 自分の手元に還ってきた あの頃 来年の日本はどうなっているのだろう? なんて考えられなかった・・ なのにもうはや二年の時間を生きてきた あの頃と何がかわったのか? 考えても・・・わからない 時は前に進んでいるのに ▲
by ukichido
| 2013-05-28 18:08
|
Comments(0)
2013年 05月 28日
![]() 堂々と言えたらどんなに気持ちいいだろう いや気持ち悪いかも・・・? このごろ 『そんなあなたが大好きです』 『もっと好きになりました』 なんていうのを公言スペースで目にしてしまうと・・・ 言われている本人でないのに恥ずかしい ご本人はウレシイだろうけど・・ 恥ずかしいとか居心地悪いとか そういうことはないのだろうか? 私は『好き!』って・・ ふりかえればよく言うなぁ・・かなぁ? 好きな言葉だし・・ でも ほんとに好きな人にはなかなか言えないなぁ (ア・・これって恋愛のばあいだったか???) なんだかハナシはフクザツだ 私は言わなくても好きな気持ちは伝わるって信じてるノーテンキもの 反対の気持ちも伝わるだろう・・・ (と安心してたら伝わっていないことままある) でも言ってみたい 公言スペースに書いてみたい 『あんたなんかだいっきらい!』って まぁ愛の0.1ミリも感じない人にはそれも言う気はないけれど・・・ ▲
by ukichido
| 2013-05-28 13:29
|
Comments(0)
2013年 05月 22日
2013年 05月 19日
![]() いつも恥ずかしくて隠すようにしていたフクロたち きのうはクルマを隠すようにとのことで こんなふうに露出 私も露出気味 うでいたいねん と言っても ほんと? と言われるくらいヘラヘラのジブン 写真見ても自分感覚と違うジブンが写っているように感じる いつだって真実は見えにくい ▲
by ukichido
| 2013-05-19 19:09
|
Comments(0)
2013年 05月 18日
![]() このごろっていやなこと噴出多大にて キブン悪いことこのうえない おとなたちがこうも良識ないと 若い人が選挙行かないのも仕方ないかなんて考えてしまう 自分のことでいうと右肩腕が痛いまま いっこうによくならないので 健康に自信なし 心はへらへらしているのでなんとか持ちこたえているんだけど・・ 今日も大きな地震があったようだし これから日本はどうなるのだろう 地球の未来はどうなるのだろう このごろスーパーヒーローっていう人 いないなぁ・・・ ああああ・・ああんん ううううううんんん ▲
by ukichido
| 2013-05-18 23:32
|
Comments(0)
2013年 05月 11日
![]() 夜の図書館に 返却日一日過ぎてしまった本を返しに行った 長靴履いて傘持って・・夜の散歩 同じ作家のを続けて読んだのだけど 後味の悪いのが最後の一冊だった おとなの小説って あぁ読まないほうがよかったなみたいに感じるものも けっこうあるかな・・あくまで個人的なこと ![]() ▲
by ukichido
| 2013-05-11 22:59
|
Comments(0)
2013年 05月 09日
先の仕事はしたくない コレからどうしたらよいかと たずねてくる人に そんなこと決めるのは 自分でしょう・・それより 感動すること大切やから いろんなものを観に行ってね と言ってしまった・・・ まぁ自分に対してのことばでもある いっぱい歩いて いっぱい感動しないと 人生もったいない ![]() ▲
by ukichido
| 2013-05-09 21:41
|
Comments(0)
2013年 05月 07日
![]() 私は仕事をしたくないのです と言い切る女性にあって オオそれが正解なのかも知れないけどと納得したけど と『けど』ばっかりつけるわたし その言葉をきく前に彼女は問うた 『好きなことをやっていくのはタイヘンですか?』 私に向けてじゃなかったけど それはタイヘンだということをいってるようなもの ![]() わたしはいつまでたってもおとなになれなくて そういうはなしになると 真っ正面から向かい合ってしまう 上手に交わしたり良いことを言う手段を持たない あぁまた人を傷つけたかも知れないなぁ・・・ でもいろんなひとが居るので 未だに人間ってなんだろう??? って不思議な感じで他人をみてしまう 仕事っていうのもよくわからないまま お店長いことやってるなぁ・・・ ▲
by ukichido
| 2013-05-07 15:04
|
Comments(0)
2013年 05月 02日
失礼する。また会おう! しばらくは君の近くにいるはずだ。 ・・・なんてセリフを清志郎さんは言った ![]() でももう4年も経った もう近いところにはいないのかもしれない ![]() さびしいなぁ 清志郎さんの後にとてもちかしい友がふたり そしてもうひとり清志郎ファンの若い友も逝っちゃった みんななんにも言わずに・・ わたしはよく『お元気でね』ってさよならのときに言ってしまうのだけれど 先日ある人が『お元気で』と別れるのは もう決別するような会わない時に言う ってFBで書かれていた そうなんだろうか? 冷たいことばなんだろうか? 本当のところ私もさよならする時 今度はいつ会えるんだろう? 再び会えるんだろうか? ・・・と最近は考えながらさよならしてることある 去年あたりからけっこうそう考えるよ 会えてること ほんと奇跡のようなことなんだから こどものときに読んだこども向けの雑誌に羽仁進が書いていた文が 忘れられない 『さよなら』と別れる時 あしたもまた学校で会えるのに なぜか悲しくなったりしませんか? なぜならそれは大昔人間にとっては 夜の闇では獣に襲われたりする危険がいっぱいで 一度別れた後に会える保証はどこにもないように生きていたのです だからさよならと別れたあとに二度と会えない経験が多くて さよならの悲しさが人間の遺伝子の中に残っているんだよ ・・みたいなことが書かれてあったので なぜ人が闇を怖れるのか なぜ別れる時悲しいのか が分かったようなこども時代だった・・・ だからだ わたしって『お元気でねバイバイ』・・って明るく言ってしまうのだ 何度も会える奇跡を積み重ねよう ▲
by ukichido
| 2013-05-02 21:32
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
宇吉堂
こころの洗たくに『絵本!』
からだと衣食住の洗たくに『石けん!』 〒520-0232滋賀県大津市 真野5丁目14−43 ☎077-574-2728 ukichido@icloud.com 12:00~17:00(2016年より) 月曜定休+時々臨時休店 大津に移住したばかりで ただいま開店準備中 オープンについては 改めてお知らせします ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ オープンは未定ですが 一応商品は少し並べてありますので 購入可能でもあります ご連絡ください ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☟販売中のものです ★絵本・児童書を中心に詩集・画集・自然療法や料理の本 ★ポストカード ★ピンバッジ ★みつろうクレヨンなど ★アレッポの石けんなど ★せっけんはみがきなど ★灰の洗剤・重曹 ★タワシ ★あるでばらん布なぷきん ★美味海塩・古式井上醤油など ★安全超耐熱陶器 ★のらちん工房の陶食器 ★にほんてぬぐい ★冷えとりスパッツや靴下など ★フクロコウジオリジナルフクロ 最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 最新のコメント
外部リンク
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||