2015年 05月 29日
2015年 05月 28日
2015年 05月 27日
きのうの中村哲医師のお話で興味深かったのは アフガニスタンには警察と精神病院がないということ 警察がない理由は聞き漏らしたのかお話しされていないのか不明 精神病院がないのは 家族を大切にする民族で 家族がみんなで面倒みるということ そしてひいてはお年寄りを大切にするということ だから哲さんは昔はともかくこの歳(1946年産まれ)になると みんなが大事にしてくれるので アフガニスタンに居る方が気持ちがいいのですと おっしゃってました ![]() ▲
by ukichido
| 2015-05-27 16:03
2015年 05月 26日
パキスタンとアフガニスタンに30年滞在されて 医療だけでなく治水工事にも知恵と力を発揮されておられる 中村哲医師のお話を聴く会に参加できた 電気が時々使えるような状況での生活 そんな人が今の日本について語られる言葉は 辛辣でもあるが愛がある・・ 井の中の蛙になっているんだろうなわたしたち ![]() ▲
by ukichido
| 2015-05-26 23:32
2015年 05月 25日
2015年 05月 24日
![]() この“天使と犬”を手に入れた時のことは覚えている いっしょに買った “天使と猫”をA子さんに “天使と子ども”をMちゃんに プレゼントしたことも覚えているんだけど もうぼんやりとしているので間違っているかも知れない・・ そんな風にいろんなこと 覚えているようで 忘れてしまっていることいっぱい・・・ ▲
by ukichido
| 2015-05-24 23:23
2015年 05月 23日
2015年 05月 22日
2015年 05月 21日
2015年 05月 20日
|
アバウト
カレンダー
宇吉堂
こころの洗たくに『絵本!』
からだと衣食住の洗たくに『石けん!』を
〒520-0232滋賀県大津市
真野5丁目14−43
☎077-574-2728
ukichido@icloud.com
13:00~17:00(2018年5月5日より)
月曜と木曜定休+時々臨時休店
☆勝手ながら7/24~8/31まで宇吉堂は夏休みとさせていただきます
ご用事あるかたはご連絡いただくと対応させていただきます
☟販売中のものです☆☆☆☆☆☆
★絵本・児童書を中心に詩集・画集・自然療法や料理の本
★ポストカード
★ピンバッジ
★みつろうクレヨンなど
★アレッポの石けんなど
★せっけんはみがきなど
★灰の洗剤・重曹
★タワシ
★あるでばらん布なぷきん
★美味海塩・古式井上醤油など
★安全超耐熱陶器
★のらちん工房の陶食器
★にほんてぬぐい
★冷えとりスパッツや靴下など
★フクロコウジオリジナルフクロ
最新の記事
以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 外部リンク
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||